全国を旅しながら音楽を届ける合唱作曲家・弓削田健介(ゆげた けんすけ)。
キャンピングカーを拠点に日本全国や海外の日本人学校を巡り、これまでに2000回を超えるスクールコンサートを実施。
『Dream&Dream~夢をつなごう~』『しあわせになあれ』など、「いのち」や「夢」をテーマにした作品として全国の学校で歌い継がれており、『世界を旅する音楽室』は小学校4年生の音楽教科書(教育芸術社)に『14-fourteen-』は、中学2年生の音楽の教科書に掲載されている。
これまでに合唱曲集5冊と絵本・詩集を出版し、NHK「おはよう日本」やNHK WORLDなど多くのメディアで紹介されています。
弾き語りで届ける「いのちと夢のコンサート」は、子どもたちの心を優しく照らし、全国の学校で長く愛されています。
弓削田自身の演奏とトーク、音楽が持つ“人と人をつなぐ力”を体感していただきます。
音楽を通じて「いのちの尊さ」「夢をもつことのすばらしさ」を伝える本研修が、明日の授業づくりのヒントとなり、子どもたちの笑顔へとつながる時間となることを願っています。
弓削田の「いのちと夢のコンサート」は、全国の都道府県音楽教育研究大会(県音研)でも数多くの先生方に体感いただいています。
【実績】
長野県高等学校音楽教育研究大会
徳島県小学校音楽教育研究大会
広島県音楽教育研究大会
長崎県音楽教育研究大会
全日本音楽教育研究会全国大会 佐賀大会
和歌山県音楽教育研究大会
鹿児島県音楽教育研究大会(2026年度)
全国の県音研で講演・実演を行い、多くの先生方と教育現場での実践を共有してきました。
そのため、ご予算のご希望をお聞かせいただいたうえで、まずは、実施可能かどうかを判断させていただきます。
できるだけご予算に応じて無理のない形で開催できますよう時間配分や構成、演奏内容などを調整させていただければと思っております。
先生方にとって有意義なお時間となりますよう、お話を伺いながら一緒に最適な形を考えていけたら嬉しいです。
まずは、以下のお問い合わせフォームにて、ご連絡いただければ幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓