世界を旅する 出会いから音楽が生まれる
    

弓削田健介作品集「図書館で会いましょう」web特設ページ

図書館で会いましょう表紙

この本が生まれたきっかけ

学生時代、アルバイトでお世話になっていた市立図書館の20周年をきっかけに、昨今、全国的に利用率が減っている「図書館」を盛り上げる歌「図書館で会いましょう」を作りました。そしてご縁をいただき、日本中の図書館関係者が集う「全国図書館大会」で披露させていただいたのですが、その時、とても素敵な活動をされているNPO法人さんに出会ったのです。

そのNPOの名前は、SAPESI-JAPANさん。日本で使われなくなった移動図書館車を、南アフリカに贈る活動をされています。代表の蓮沼さんは、SONY南アフリカ支社長だった方で、あのネルソン・マンデラ元大統領とも、南アフリカの教育について語り合った方で、とてもパワフルな方です。南アフリカは、地域によってはまったく学校に図書館がなく、日本から届いた移動図書館車が大活躍しているそうです。

蓮沼さんたちの活動に大感動し、「図書館で会いましょう」の歌をはじめ、本や図書館の魅力を伝える様々な歌を通じて、SAPESI-Japanさんのお手伝いがしたい!作品集によって、遠い遠い南アフリカの子どもたちと、日本の子どもたちがつながることができるかもしれない!と思いました。

そんな想いに共感してくださったのが、教育芸術社さんです。南アフリカのこどもたちと日本の子どもたちの架け橋に、とTeaさんによる英語バージョンの制作や、この本の制作のための多大なるご協力をいただきました。また、そして収益の一部を、SAPESI-JAPANさんを通じて、南アフリカに届けてくださることになりました。

この本の構成

Ⅰ部は、本の魅力、図書館の魅力をいっぱいに詰め込んだ歌たち。Ⅱ部は、小中学校で使っていただける、旅から生まれた新しい歌を収録しています。また、CDには参考音源を。WEB上に開設いたしました「特設ページ」には練習用の音源や、歌にまつわる動画や、エピソードなども掲載しております。みなさんに、楽しく歌っていただけたら、こんなに幸せなことはありません。どうぞよろしくお願いします。

この楽譜の特徴

・CDつき(範唱音源/オリジナル音源)収録
・web特設ページで、ダンスの振り付け動画が視聴できる

収録曲のご紹介

図書館で会いましょう

大好きな図書館の魅力を音楽を通じて、たくさんの人に伝えたい。という想いで作りました。

  • ソロ音源(弓削田):
  • ソロ音源(石川華乃音):

図書館キューピット

図書館でアルバイトをしていた頃司書さんたちの温かい心に触れ、気づきました。ライブラリーには、ラブが隠れていることを。

  • 参考音源:

本を読もう
〜BOOK UNIVERSE〜

読書週間などで使っていただけたら幸いです。スウィングの軽快なリズム。歌いながら、本を読みたくなるかも?

  • 参考音源:

 

BOOK PARADISE

南アフリカの大地を走る図書館バスと楽しそうに本を選ぶ、子ども達をイメージしました。

  • 参考音源(石川華乃音):
  • 参考音源(弓削田健介):

シンガポールの少年が書いた作文に出会い、心を揺さぶられ、歌を作りました。

https://www.youtube.com/watch?v=rnuaWGvnMp0

 

図書館で会いましょうへのプロローグ

この曲集ができる原点となっている幼いころの図書館での思い出を歌にしました。

  • ソロ音源:

World Of Fairy Tales

「図書館で会いましょう」の英語バージョン。南アフリカと日本を結ぶプロジェクトにつながっていきます。

 

あした天気になあれ

夕焼けに染まった街を走るバス。何気ない日常の中で聴こえてきた鼻歌のような曲です。

世界を旅する音楽室

楽しいリズムの「音楽室」をテーマにした曲。教室や音楽会に元気な歌声が響きますように。

  • オリジナル音源:
  • 合唱音源:

BFF

Best Friend Forever(ずっと親友だよ、ずっと仲間だよ)」を略して、BFFという友情の歌ができました。

  • 合唱音源:

地球の子どもたち

大人もがんばりますので、小さなヒーローたち、未来をよろしくお願いします。

  • ソロ音源:
  • 合唱音源:

いのちのオーケストラ

森の中を歩いていると心地よい「いのちのオーケストラ」に包まれ、自分も自然の一部だったことを思い出しました。

  • ソロ音源:
  • 参考音源:

この街で

ゆっくり流れる雲、ゆっくり流れる時間。大切な人と過ごす何気ない毎日のしあわせが、ずっと続きますように。

ご購入はこちらから

03-3957-1177(教育芸術社)
または

参考動画(振り付け・演奏例など)

ごあいさつ

こんにちは。作曲家の弓削田健介(ゆげたけんすけ)です。このプロジェクトは図書館や本の魅力がいっぱいつまった合唱曲集「図書館で会いましょう」を中心としたプロジェクトを通じて、南アフリカに移動図書館車を贈ることを目指しています。プロジェクトを通じて、図書館や本を愛するみなさんとつながれることを、とても幸せに思います。ありがとうございます。

 

自己紹介

普段は日本中旅をしながら、出会った素敵な人や、自然などからいただいた感動をもとに小中学生のための合唱曲を作るお仕事をしています。
 そして、作った歌を歌ってくれている、各地の小中学校を中心に、「日本中どこへでも参ります」と言いながら、幼稚園、船の上、病院、キャンプ場、美容室など・・・様々な場所コンサートをしています。そんな演奏活動の中でも、大好きな演奏場所があります。それが、図書館でのコンサートです。

 

このプロジェクトが生まれたきっかけ

【2016年「全国図書館大会」での出会い】
 幼い頃、母が学校図書館の司書教諭をしていたこともあり、図書館という空間が大好きで、学生時代は図書館でアルバイトをしていました。アルバイトでお世話になっていた図書館の20周年をきっかけに、「図書館で会いましょう」という歌を作りました。そしてご縁をいただき、日本中の図書館関係者が集う「全国図書館大会」で披露させていただいたのですが、その時、とても素敵な活動をされているNPO法人さんに出会いました。

【南アフリカに移動図書館車を贈る】
 そのNPOの名前は、SAPESI-JAPANさん。日本で使われなくなった移動図書館車を、南アフリカに贈る活動をされています。代表の蓮沼忠さんは、とてもキラキラとした、パワフルな方で、SONY南アフリカの支社長だったころ、ネルソン・マンデラ元大統領と出会い、南アフリカの教育について語り合い、意気投合され、今でも南アフリカに残り、子どもたちのための活動を続けておられます。南アフリカは、地域によってはまったく学校に図書館がなく、日本から届いた移動図書館車が大活躍しているそうです。

【曲集の出版】
蓮沼さんたちの活動に感動し、「図書館で会いましょう」の歌や、本の魅力、図書館の魅力を伝える、日本の子どもたちの歌を通じて、SAPESI-JAPANさんのお手伝いがしたい、と思いました。そして、音楽を通じて、遠い遠い南アフリカの子どもたちと、日本の子どもたちがつながるお手伝いができるかもしれない、と思いました。

そんな想いに共感してくださったのが、教育芸術社さんです。南アフリカのこどもたちと日本の子どもたちの架け橋に、とTeaさんによる英語バージョンの制作や、「図書館出会いましょう」(CD&楽譜)制作のために、多大なるご協力をいただきました。また、収益の一部を、SAPESI-JAPANさんを通じて、南アフリカに届けてくださることになりました。

音楽の力でつながる、日本と南アフリカの子どもたち

「図書館で会いましょう」(CD&楽譜)に連動したミュージカルの製作も、はじまりました。図書館の魅力がたくさん詰まったミュージカルを演じながら、歌いながら、子どもたちは遠い空の向こうにある南アフリカの子どもたちとつながっていきます。
 また、2017年の「全国図書館大会」では、全国の図書館関係者とともに、「図書館で会いましょう」の合唱をすることに。音楽の力を借りながら、「本」を通じて日本と南アフリカとの、友好の輪を広げていけたら、こんなに嬉しいことはありません。

図書館で会いましょうプロジェクト応援団

教育芸術社

小学校・中学校・高校のための「音楽の教科書」を作っている出版社。弓削田健介作品集「図書館で会いましょう」の売上の中から、南アフリカに移動図書館車を贈るための活動に寄付。プロジェクトを通じて「図書館で会いましょう」の英語バージョンを製作。

ティーンズミュージカルSAGA

ミュージカル「図書館で会いましょう」を2017年1月に上演予定。上海万博への参加、国民文化祭や東京スタジオ・ゼロでの公演、福岡キャナルシティ公演など行う。作曲家の弓削田健介と共に、子どもたちの表現力を磨くヒントとなる映像教材を制作。全国の小中学校で使われている。

石川華乃音

「図書館で会いましょう」「図書館キューピット」「BookParadaise」他、付録CDの楽曲の6曲を歌唱担当。全国図書館大会でのステージが好評を呼び、自主制作した1000枚のCDが全国の図書館に納められる。石川華乃音名義のCDアルバムでも、南アフリカへの支援を行っている中学一年生。

ピンキースカイ

10代から声楽、バレエ、ミュージカルのレッスンを続け「アイドルらしからぬ歌唱力、ダンスパフォーマンス」と評される、九州を代表するアイドルユニット。合唱曲集「図書館で会いましょう」では「本を読もう~Book Universe~」「この街で」の参考音源に協力。ミュージカル「図書館で会いましょう」にも参加。南アフリカに移動図書館車を贈るためのクラウドファンディングにも、CDを協力提供。

長崎少年少女合唱団

CD収録曲「世界を旅する音楽室」のコーラスに協力。長崎市とその近郊在住の少年少女を対象とし、感覚的に鋭敏な幼年期から、合唱を通して音楽の美しさを味わい、豊かな人間性と美しい心を養う事を目的とし、活動している。

小林勇樹

書家。魂に響き、生きるちからが湧き出てくるような作品を発信。詩・書・画、三位一体表現『象形詩文書』は、古くて新しい書として多くの感動を呼ぶ。ニューヨーク個展、伊勢志摩サミット公式プログラムでの作品提供など。「Book Paradise」コーラス協力、南アフリカに図書館バスを贈るクラウドファンディング(第二弾)にてポストカード提供予定。

古川広明と名古屋の仲間たち

弓削田健介10周年記念コンサートin名古屋を開催。公演後、主催者の古川さんが「弓削田のチャリティ活動に活かしてほしい」と参加者から募金が集めてくださいました。

松浦克至(舞台音響・照明-Listen-)

佐賀を拠点に福岡・長崎などのホール、市民ミュージカルで音響・照明を手がける。チャリティミュージカル「図書館で会いましょう」の舞台音響・照明を担当していただいております。

レンゴー株式会社

ミュージカル「図書館で会いましょう」上演に際し、市の文化財でもある会場の「佐賀市歴史民俗館」に暗幕を貼れないことが発覚。文化・教育・子どもたちを愛するレンゴーさんが、窓からの光を遮るためのダンボール(1800✕1400、50枚)をご提供くださいました。