世界を旅する 出会いから音楽が生まれる
    

22年の時を越えて・・・

18歳まで、ぼーーっと、生きておりました。
そんな自分を変えてくれたのが、大学時代の数々の出会い。
その中でも、原点は
田中 健次 先生との出会い。
田中先生の周りには、
素敵な(面白い)大人の方々がいっぱい。
野田正純先生もホスピスの佐藤先生も阿蘇セミナーも
田中先生に繋いでいただいたご縁です。
Koryu Gamo 先生との出会いは
田中先生の授業で「お寺合宿」に参加した時。
あまりの充実した時間に感動し、
後日、親友の秋山くんと2人で再訪し
「お寺で1年の仕事ぶりを振り返る合宿」がスタートしました。
あのとき、蒲生先生にご馳走してもらった鍋は、
本当に美味しかった。
広い広い畳の真ん中に布団を敷いて夜中まで夢を語り合った
あの日から、22年も経ったなんて。
そんなご縁のある場所で、演奏させていただきます。
田中先生、蒲生先生、ありがとうございます。
↑シェアはこちらから↑
【この記事を書いた人】
弓削田健介(ゆげたけんすけ)
合唱作曲家。主に小中学生が歌う合唱曲を作曲。2020年より音楽の教科書に楽曲が掲載(小学校4年生・教育芸術社)。
キャンピングカーを拠点に合唱曲が歌われている日本全国の小中学校、海外日本人学校などで2000回を超えるスクールコンサートを行う。
旅から得た気づき、出会いと感動を元に作曲するスタイルで、5冊の楽譜集と絵本を出版。
NHK全国放送(おはよう日本)、NHKワールドなど多数のテレビ出演をきっかけに、「放浪の合唱作曲家」と呼ばれる。

Amazon著者ページ「弓削田健介」
YouTube「世界を旅する音楽室」

関連記事

LINE@版「放浪記」

『小中学校の先生限定』
LINEにて、指導に役立つ資料(動画や練習音源)を配布しています。
友だち追加
はじめてのかたへ(弓削田健介)
講演依頼

16曲入りベストCD

カテゴリー

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930