全国を旅して 出会いを音楽に変える

学生時代から、たくさんの思い出が詰まっている、阿蘇。最初に行ったのは、ボランティアで佐賀の小学生の旅行の引率をする時だった。小学3年生5人の班長として、阿蘇ファームランドのアスレチックで大いに遊び、温泉に入り、星空を眺めながらぐっすりと寝た。あの時の小学生、もういくつになったかな。

大学の恩師、田中健次先生が主催していた「ミュージックテクノロジーin阿蘇」通称阿蘇セミナーには、毎年参加していた。先生になる、という職業的な夢から、「こんな先生になりたい」という次の夢を見せてくれた、最高の先生たちの集まりだった。憧れた。

そして、阿蘇には、2つのおすすめの美術館がある。1つ目は、葉祥明絵本美術館。そして、2つ目は「風の丘大野勝彦美術館」。まだ詳しいことは書けないが、これからこの2つの美術館と関わりが深くなりそう。地震、コロナ、大雨・・・。いろんなことが立て続けてに起こっている、大好きな熊本阿蘇のみなさんに少しでもお役に立てたらと思う。

大野勝彦さんの映像を見つけたので、ご紹介します。

Related Posts

LINE@版「放浪記」

『小中学校の先生限定』
LINEにて、指導に役立つ資料(動画や練習音源)を配布しています。
友だち追加
はじめてのかたへ(弓削田健介)
講演依頼

16曲入りベストCD

カテゴリー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
error: Content is protected !!